Business

インスタ(SNS)だけで集客するのが難しい理由

こんにちは。

美・健康・癒しをデザインでサポートしている落合陽子です

 

今回、インスタ(SNS)だけで集客するのが難しい理由

というタイトルですが.......

 

結論から言うと

インスタ(SNS)だけで集客!

インスタ(SNS)さえしていれば大丈夫!

なんてことは決して無いと言うことです!!!

 

OMG!!!!!!!!!!

初登場のわんこ君もビックリしていますね(笑)

 

勿論インスタだけでも全然まわっている!

という方もいるとは思いますが

 

SNSだけではなかなか時間がかかることになります...

 

ここではその理由を少しご説明していきますね!

今回も最後までお付き合い頂けると嬉しです♪

 

インスタ(SNS)だけで集客するのが難しい理由:その1

まず。SNSといっても

Facebook、Twitter、Instagramなど様々なツールあります

今回はInstagram略してインスタにフォーカスしてお話していきます

 

まず、インスタを開くと

オススメ投稿やリール、ストーリー

毎回色んな投稿が目に飛び込んできます!

 

毎日色んな新しい情報が入ってきます!

次から次とスクロールし色んな方の投稿が

どんどん上がってきます

 

気になるなーと思った投稿があったとしても

保存していないと

同じ投稿を次の日も探すのってかなり大変ですよね!?

 

ストーリーやリールもそう

次から次と流れていきます

 

頑張って、投稿を作っても

さらっと読まれて次の投稿へ

 

何が言いたいかというと

インスタは自分の投稿以外に

他にも目移りする物が多く

数秒後には別の情報に流れてしまうということです

 

インスタでは特に24時間で消えるストーリーなど

リアルタイムのことを中心に

発信されている方が多いツールだなと感じます

 

確かに毎日色んなオススメや、フォロワーさんの投稿がじゃんじゃん流れてくるよねー!

 

だから、いくら良い商品や投稿をアップして

未來のお客様が

あなたの投稿を見てくれたとしても

数秒後には別の投稿へ

目移りしてしまうことが考えられるということです

 

 

ここで大切になってくるのが

あなたの投稿を気になってくれた未來のお客様が

次に、あなただけの情報が載った場所に進める導線を作っておく必要があると言うこと

 

インスタを見て興味を持って下さった未來のお客様が

もっとあなたのことやお店のことを知りたくなったとします

 

あなたはインスタに来て興味を持ってくださった未來のお客様が

次に見に行ける所を準備していますか??

 

え!僕はインスタしがやっていないから、次にお客様を連れて行ける所ないなぁ。。。
そうなんだね!わんこ君はWeb集客導線って言葉は聞いたことある?
え!何!?そのWeb集客導線って!?

 

 

Web集客導線について

では、ここで少しWeb集客導線についてお話したいと思います

 

まず、集客導線には2種類あります

 

①Web上での集客導線=Web集客導線

②対面(リアル)での集客導線

 

今回はWeb上で行う集客導線の流れのお話になるので

①のWeb集客導線のお話を少しさせていただきますね

 

Web集客導線ってなんだか難しそうな言葉だなー!
そうだよね!わんこ君は初めて聞くかな?でもとっても大切なことなので良かったらここで覚えて帰ってくれると嬉しいな♪
うん!わかったよー♪
言葉だけ聞くと小難しく感じちゃうれど、実は全然そんなことないんだよ!「Web集客導線」は例えばインスタの投稿に興味を持って来て下さった、未來のお客様を最後まで迷わないようにWeb上でおもてなしすこと。つまり接客に似ているんだよ!
Web上でおもてなし??接客??
そう!例えば、わんこ君が、普段お買い物する時を思い出してみて!お店の前に並んだショーケースに美味しそうなおやつがあってそれが目に留まったとするよ、その後、気になったらお店に入るでしょ?
そうだね!僕、美味しそうなおやつを見つけると、ついついお店に入っちゃうことよくある(笑)
うんうん。私も美味しいおやつには目がないから良く分かる(笑)そうそう、それでね、お店に入ると、まず商品が色々並んでいるよね?そして、店内をぐるっと廻っているとお店のSTAFFさんも接客してくれるでしょ?これがリアル対面集客導線の流れなら、Web上でもこれと同じことをやるの。私がこのWeb集客道線を教わった方は、Web集客導線を整えることは未來客へのおもてなし」「Web上での接客」だと良く仰っているよ
なるほどー!Web集客導線はWeb上で接客する事と同じなのかー!それに未來客へのおもてなしって凄く良い言葉だね!
そうそう!Web上での接客未来客へのおもてなしも凄く良い言葉だよね!私も、おもてなし精神を大切にしていいて、この聞いた聞いた時に、すーっと私の中に入って来たんだ。

 

 

さてさて、少し熱く語っていますが

話を戻しますね

 

下の図は、Web集客導線の流れを分かりやすく簡単な三角形の図にした物になります

未來のお客様がお申込やお問合せをしていただくまでの簡単な導線を表した図と考えて頂くと良いです♪

 

上の図のように

【認知活動】

   ↓

【見込客】

   ↓

【お申込み】

という流れで表されます

 

さらにそこで使用する各ツールを簡単に当てはめてみるとこのようになります

※ここに記載されているツールが全てではないです

 

では問題!Instagramはこの3つの中のどこに当てはまるかな??
InstagramはSNSだから認知活動かな?
大正解!!!!

 

インスタ(SNS)は認知活動の場所

 

認知ってことは、まず知ってもらうという意味かな??
そうそう!まずはここで自分のことを知ってもらうことになるね!

 

認知活動のインスタでは自分のことを知ってもらうことが大切なんだねー!
そうだね!本来、インスタの目的はコミュニケーションを楽しむ場所でね。ここで初めましての方に自分は何者なのか知ってもらって色んな人と

コミュニケーションをとりながら共感や興味を持ってもらうことを日々楽しくやっていけると良いよね!

 

 

次に、先程の図にそれぞれの目的を簡単に入れてみました♪

認知活動初めましての場所  ここでは主に共感興味を持っていただき次の見込み客へと引き上げる場所になります

見込み客→ここではあなたの発信内容を更に深く理解してもらうことが大切になってきます。ここでの活動を、よく教育という言葉で表現されていることが多いですね。

(個人的にこの教育という言葉が上から目線でちょっと違和感あるのですが.....ここではこう表現させていただきます....)

そうやってお申込へとさらに引き上げて行く場所にります

 

まずは【認知活動】で興味を持っていただき【見込み客教育】(←この言葉なんか上から目線であんまり使いたくないんだけど......他の言葉ないかな.....)へ自分の発信だけが受け取れる場所へ連れて行ける導線作りが大切になってくるよ!だからSNSだけでは弱いんだよね....
そうかー!インスタだけやっていればOKだと思っていたけど.....ちょっと考えさせられるなー....
勿論インスタだけでもビジネス回っている人だっているので、ここは誤解のないようにしたいんだけどね。
となると、僕はインスタの他に何をしたら良いんだろう??
そうだね、認知活動のツールを思い出してみて!三角形の図をもう一度だしてみるね!

※ここに記載されているツールが全てではないです

 

ありがとう!そうか!ブログやHPとかになってくるってこと??かな?
そうなるよね!

 

わんこ君ちょっと理解が深まってきたようですね!

 

インスタのリンクを活用する

 

さて、インスタ以外のツールへの導線が大切だと

ご理解頂けた上で

 

インスタからその先へどうやって導線を作るのか?

と言うご説明を少しさせていただきます

 

例えば、インスタのプロフィールには

1つだけURLリンクを載せることができます

(※2023.10.31更新/現在は複数リンクを載せることが可能になっています。因みに私は2つのリンクを貼って活用しています。私のインスタグラムはこちらより→

 

 

インスタのストーリーには下記のような誘導リンクを貼る事も出来ます♪

 

なるほど!プロフィールのリンクや、ストーリーを活用する方法があるんだね
そうそう!インスタの機能のリンクを活用すると良いよ!ちなみに私はプロフィール画面のリンクに、無料で作れるリットリンクを貼っているよ♪リンク先が多い人には有効で、インスタの世界観と統一させたオシャレなページが作れるよ♪

 

 

へー!そうなんだ!リットリンクという物があることすら知らなかったよ!勉強になるー!
リットリンクの他にも、リンクツリーやCanvaでも今はリンクページを作れるよ!今まで他のツールも試してみたけど、インスタやHPとの統一感を出すのにやっぱりリットリンクが良かったから今はこれを使っているよ♪

私のリットリンクはこちらからご覧頂けます

ご参考まで→

ストーリーは24時間で消えてしまうから、残しておきたいときは、プロフィールにアーカイブ機能がついてるので、そこに残しておくと良いよ

 

 

インスタ(SNS)だけで集客するのが難しい理由:その2

 

さて、あなたがインスタを開くときはどんな時ですか?

 

ぼくは大体おやつを食べてちょっと一息つきたいときにSNSを良く見てるかなー!
そうだよね!私もそうだな!一息タイムに気になるカフェを調べて保存しといて、お出掛けの時に、そのカフェ情報を見直してお店検討したりするよ

 

このように、大抵の人が1日の中でちょっとした息抜きの時間や

隙間時間でインスタ(SNS)を開いていると思われます

 

インスタ(SNS)を開くときは日常の中での隙間時間

 

今すぐ調べなきゃいけないことは

Google検索やヤフー検索などを使いませんか?

 

何が言いたいのかというと

 

インスタ(SNS)は緊急性が低い時に見られている

と言うこと

 

だからインスタで集客しようと思うととーっても時間がかかり難しくなるのです....

インスタ(SNS)だけで集客するのが難しい理由:その3

インスタ(SNS)のアカウントが突然バンされたり、ログイン出来なくなったり

 

インスタ(SNS)にはこの危険性があることも念頭においておかないといけません

 

インスタをはじめとするSNSは突然アカウントが消えちゃうという

ハプニングが無いとは言えない

インスタしかやっていないのに突然アカウントが消えちゃったら僕泣くよー....立ち直れない......
そうだよねー(涙)だからもし、そうなったとしても他にツールを持っておけば安心ではあるよね!

 

 

 

 

インスタ(SNS)だけで集客するのが難しい理由:その4

さて、皆さんはインスタの投稿でめちゃくちゃ長文で投稿していませんか?

もしそうだとしたら、本当に気になって下さった方以外はほぼ、読まれていない可能性があります.......

 

そっかー。僕もよっぽど美味しそうな投稿内容は読むけど、それ以外はさらっとしか見てないかも...

 

何が言いたいかと言うと

インスタはビジュアル重視のツールであって

読み物にはあまり適していないということです.......

 

ただし、あなたのことをめちゃくちゃファンだったら

きっと隅から隅まで読んで下さると思いますよ!

 

だけど、殆どは読まれていないと思った方が良いです.....

なので、長文やもっと踏み込んだ内容を書ける場所が必要だということですね。

 

まとめ

その1

インスタグラムは自分の投稿以外にも常に沢山の情報が流れてくるので、数秒後には自分の投稿から離れてしまう可能性が高いということ

その2

SNSを開くときは日常の中での隙間時間。緊急性が低い時に見られている

その3

突然のアカウントバンなど、ログインできなくなるというハプニングもありえる

その4

Instagramはビジュアル重視のツール、読み物には適していない

 

インスタだけで集客するのが難しい理由を今回ご紹介させて頂きました。

インスタだけこれ1本で集客するのは難しいということ

少し理解していただけたかなと思うのですが??

 

インスタ(SNS)だけでやっていくのではなく

インスタのリンク機能などを使い

HPやブログ、最近では人気のスタンドFMなどの

こういったツールと掛け合わせて

まずはあなたのことを知ってもらい

興味へ引き上げて行く必要制があるということをご理解頂けたかなと思います♪

 

勿論これはビジネスツールの1つとしてインスタのアカウントを活用される方に限りますけどね^^

いかがでしたか??

 

今日はSNSだけでOKと思っていたけど、それだけだと難しい理由やWeb集客導線という言葉や流れも知れたし。インスタは初めましての場所で、コミュニケーションの場と言うことも知れて良かったよ!これから、インスタ以外のことも少しづつやっていこうかなと思った!
わんこ君!そっかー!良かった!Web集客導線という言葉!初めてにもかかわらず理解してくれようとしてくれてありがとう!Web集客導線。この考え方は、Web上でお仕事をやっていく上で大切なことだから、これからもよろしくね!

 

 

今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

集客導線について、その他、ご制作に関してのご相談は40分無料相談を行っております。

その他ご制作に関しても、お気軽に下記のLINE公式よりお問合せ下さいませ。

 

また、現在Canva公式クリエイターとしてCanvaユーザーさんが無料から使えるテンプレートの制作も行っております。

気になる方は是非ダウンロードしてお使い頂けると大変嬉しいです♪

 

 

ご相談・お問合せはLINE公式より

40分無料相談実施中!

LINE公式からのご相談は下記ボタンより

友だち追加

無料から使えるCanvaテンプレート/ご自由にお使い頂けます

  • この記事を書いた人

Glipple design

グリップルデザイン 落合陽子

美・健康・癒しを伝えるデザイン

紙物デザイン・Canva公式クリエイター

熊本市在住/福岡県出身

-Business
-, ,